問い合わせアクセス
概要授業教員・研究室生活・環境美術科×社会大学院お知らせ同窓会

     
 

お知らせ

美術科の活動
教員の活動
学生の活動

 
     
_ 美術科の活動 2016年度

美術科の活動  |  教員の活動  |  学生の活動


美術科の活動(2024年度)   美術科の活動(2023年度)
美術科の活動(2022年度)   美術科の活動(2021年度)
美術科の活動(2020年度)   美術科の活動(2019年度)
美術科の活動(2018年度)   美術科の活動(2017年度)
美術科の活動(2015年度)  美術科の活動(2014年度)
 美術科の活動(2013年度)  美術科の活動(〜2012年度)


◎美術科卒展を開催します。
2017年3月3日

『第65回茨城大学教育学部美術科卒業研究展』 並びに  『第28回茨城大学大学院教育学研究科教科教育専攻美術教育専修修了研究展』 を以下の日程で開催します。

※本展覧会には情報文化課程で卒業制作をした学生の作品も一部展示しています。
(あれ? 美術科の美の文字が…。ご勘弁ください…)

会期  :2017年3月7日(火)〜13日(月)
開場時間:9:00〜17:00
   (入場は16:30まで 最終日は12:00まで)
入場料 :無料
会場  :茨城県立県民文化センター
   〒310-0351 茨城県水戸市千波町東久保697
   (JR水戸駅南口から徒歩約15分)
電話  :029-241-1166 (文化センター窓口)


◎3年生副研究発表会。
2017年2月20日

美術選修では3年生に「副研究」を課しています。
卒業研究で論文研究をする学生は「副制作」を作り、制作研究する学生は「副論文」を執筆します。
論文研究と制作研究のバランスが取れた人材養成が目的です。


◎卒業研究発表会 論文発表会 + 修了研究発表会。
2017年2月7日

先週に引き続き4年生の卒業研究の発表会が開催されました。
この日は論文と大学院修了研究の発表会です。

  
  

■大学院生の修了研究発表


◎卒業研究発表会 作品発表会。
2017年2月2日

4年生の卒業研究の発表会が開催されました。
この日は作品(卒業制作)の発表会です。
この卒業制作と来週発表される卒業論文、修了研究は、3月7日(火)から茨城県県民文化センターで開催される「美術科卒業研究展」で展示される予定です。


◎茨城県近代美術館ミュージアムシアターのプログラムが決まりました。
2016年11月7日

 

茨城県近代美術館ミュージアムシアター2016
アニメーション 折笠良監督作品「水準原点」上映会のプログラム詳細が決まりましたのでお知らせいたします。

なお今回の上映作品「水準原点」は10月に行われたオタワ国際アニメーション映画祭2016でも最優秀実験・抽象作品賞を受賞しました。

 期日 :2016年11月27日(日)
 開場 :13:30  開始:14:00
 入場料:無料
 挨  拶:14:00〜14:05
 作品上映:14:05〜14:40
      「Scripta volant」(上映時間13分)
      「水準原点」(上映時間7分)
      「Notre chambre(われわれの部屋)」(上映時間12分)
 監督講演:14:40〜15:50(予定)
      講演中、大藤信郎賞の紹介と大藤監督作品以下の2作品の上映を行います。
      「村祭」1930年製作(上映時間3分)
      
「蜘蛛の糸」1946年製作(上映時間11分)
      なお、大藤監督作品は、東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵作品です。
 会場 :茨城県近代美術館地階講堂(茨城/水戸)
     茨城県水戸市千波町東久保666-1
 電話 :029-243-5111


◎4年生 卒業研究中間発表会開催。

2016年10月26日

4年生の卒業研究中間発表会(中間指導)が実施されました。
1月末までまだ3ヶ月ありますが(もう3ヶ月しかない?)、今回の発表と指導をもとに研究の後半を頑張ってください。

  

  


◎1年生 五浦見学を実施しました。

2016年8月23日

1年生の授業で茨城県北茨城市の五浦見学が行われました。
「主題別ゼミナール」の最後の授業で、天心記念五浦美術館と茨城大学五浦美術文化研究所の見学です。
茨城大学五浦美術研究所は、昭和30年に天心偉蹟顕彰会の会長横山大観から天心遺跡の寄贈を受けて設立された茨城大学の組織です。
施設(旧天心邸、六角堂、天心記念館展示室など)は一般公開しています。
 茨城大学五浦美術研究所のサイトをご覧下さい。
※長屋門前での記念撮影:左 六角堂(茨城大学ホームページからの画像):右

  


◎茨城県近代美術館ミュージアムシアターを共同開催します。
2016年8月2日

茨城県近代美術館ミュージアムシアター2016
アニメーション 折笠良監督作品「水準原点」上映会を開催します。

教育学部の非常勤講師であり平成20年度の卒業生でもある折笠良監督のアニメーション作品の上映会です。
折笠監督の作品「水準原点」(上画像が映画の一コマ)が2015年第70回毎日映画コンクール大藤信郎賞と2016年ザグレブ国際アニメーション映画祭ゴールデンザグレブ賞を受賞しました。
この受賞を記念した茨城県近代美術館と茨城大学教育学部の共催の上映会です。
※大藤信郎賞=日本のアニメーションの先駆者大藤信郎を称え1962年に創設された賞。過去の受賞監督には手塚治虫や宮崎駿、高畑勲などがいる。
※ザグレブ国際アニメーション映画祭=世界4大アニメーション映画祭(他はアヌシー、オタワ、広島)のひとつ。ゴールデンザグレブ賞は短編部門の準グランプリ。

 期日 :2016年11月27日(日)
 開場 :13:30  上映開始:14:00(16:00終了予定)
 入場料:無料
 上映作品(予定):「水準原点」「Scripta volant」「Notre chambre(われわれの部屋)」
           以上 折笠良監督作品
           折笠良監督の講演も予定しています。
          「村祭」「蜘蛛の糸」 以上 大藤信郎監督作品
 会場 :茨城県近代美術館地階講堂(茨城/水戸)
     茨城県水戸市千波町東久保666-1
 電話 :029-243-5111
※詳細な日程等は、今後このホームページで順次掲載します。


◎茨城県近代美術館オープンワークショップ夏に参加します。
2016年7月6日

  茨城県近代美術館 子どものためのオープンワークショップ
 「わくわく!きんびーランド」
  びじゅつの まほう が つかえたら

 美術科では近代美術館との連携活動で子どものためのワークショップの企画運営に参加しています。 学生たちが3ヶ月かけて立案したワークショッププログラムを学生自身が近代美術館で実践します。

 日時 :2016年7月30日(土)・31日(日)
     午前の部 10時〜12時30分
     午後の部 13時30分〜15時30分
     当日受付・参加無料
 会場 :茨城県近代美術館地階講座室(茨城/水戸)
     茨城県水戸市千波町東久保666-1
 電話 :029-243-5111
 詳しくは茨城県近代美術館のサイトをご覧下さい。


◎木材工芸研究室がグループ展を開催します。【終了】

2016年4月20日

 寺本輝正特任教授が指導する木材工芸研究室がグループ展を開催します。
 「この木なんの木 木のこころ展」

 日時 :4月22日(金)〜4月27日(水)
     10:30〜18:00 (土日休廊)
 会場 :茨城大学図書館1階展示室(茨城/水戸)
 電話:茨城大学図書館 029-228-80761


◎学部新入生ガイダンス、茶話会。

2016年4月8日

4月6日に入学式が挙行されました。
7〜8日の2日間は新入生ガイダンスで、8日は午前中から各選修に分かれてのガイダンスで、ここで初めて1年生と美術科教員が対面します。
今年の新入生は14名。男子学生2名、女子学生12名。相変わらず男性は少ないです。
自己紹介の姿も緊張気味。
昼休みの美術科専攻会主催の対面式の後、教員との茶話会が開催されました。 茶話会には新2年生も参加し、親交を深めていました。
(対面式の様子は「学生の活動」ページでご覧下さい)

  

  

  

以下は茶話会の様子です。

  

  

  

  

◎大学院新入生ガイダンス、茶話会。

2016年4月7日

平成28年度の入学式が昨日挙行されました。
例年入学式が実施される県武道館が工事中のため、今年は県民文化センターでの実施です。
大学院の美術専修の新入生は3名。ガイダンス後には、教員を交えての茶話会が開催されました。

  

  

  



このページのTOPへ

Copyright(c)2012 Department of Fine Arts Education