美術科の活動
|
教員の活動
|
学生の活動
美術科の活動(2024年度) 美術科の活動(2023年度)
美術科の活動(2022年度) 美術科の活動(2021年度)
美術科の活動(2020年度) 美術科の活動(2019年度)
美術科の活動(2018年度) 美術科の活動(2017年度)
美術科の活動(2016年度) 美術科の活動(2015年度)
美術科の活動(2013年度) 美術科の活動(〜2012年度)
平成26年度の卒業式が挙行されました。
全学での式が終了した後、各選修に分かれて個別に学位記(卒業証書)が渡されます。
授与式の後、卒業生と教員が記念写真を撮影しましたので掲載します。夜は謝恩会です。
(謝恩会の様子は「学生の活動」ページでご覧下さい)
◎推薦入試合格者のデッサン講習会。
|
2015年3月5-6日
|
推薦入試で合格した生徒のデッサン講習会が開催されました。
先月の体験学習会と同様参加者は2名です。(1名は遠方のため欠席)
体験学習会に提示された課題(デッサンと展覧会レポート)を持ち寄り、講評を受け、2日間で石膏デッサンの実習です。
指導は島教授と片口准教授が担当しました。
◎美術科卒展を開催します。
|
2015年02月20日
|
|
『第63回茨城大学教育学部美術科卒業研究展』 並びに
『第26回茨城大学大学院教育学研究科教科教育専攻美術教育専修修了研究展』
を以下の日程で開催します。
※本展覧会には情報文化課程で卒業制作をした学生の作品も一部展示しています。
会期 :2015年3月3日(火)〜9日(月)
開場時間:9:00〜17:00
(入場は16:30まで 最終日は12:00まで)
入場料 :無料
会場 :茨城県立県民文化センター
〒310-0351 茨城県水戸市千波町東久保697
(JR水戸駅南口から徒歩約15分)
電話 :029-241-1166 (文化センター窓口)
|
3年生の副研究発表会が実施されました。
美術科では4年生で取り組む卒業研究と合わせて、3年生で副研究を実施しています。
4年生の際に卒業研究で作品制作を行う学生は3年生での副研究は論文執筆を行います。
卒業研究で論文の学生はその逆の組み合わせです。
◎推薦入試合格者の体験学習。
|
2015年2月10日
|
推薦入試で合格した生徒の大学体験学習会が開催されました。
美術選修では3名合格しましたが、今回の参加者は2名です。(1名は遠方のため欠席)
午前中は教員や在学生との対面、午後は模擬授業とデッサン講習会です。
画像左:専攻会の冊子「びいぶる」を見ています。
画像右:スマホに保存されていた昨年の美術科行事写真を食い入るように見ています。
在学生は1年生3名で、昨年の推薦入学者です。
◎4年生 卒業研究発表会 論文 + 大学院修士論文発表会。
|
2015年2月10日
|
卒業研究の発表会(論文)が開催されました。
この発表会では大学院の修士論文の発表も同時に実施されました。
大学院3名、学部生6名。
画像上段2枚は大学院の発表風景、下段は学部生の発表風景です。
◎4年生 卒業研究発表会 作品。
|
2015年2月4日
|
卒業研究の発表会(作品)が開催されました。
7人の制作研究が作品を前にして発表されました。
絵画1名、彫刻2名、工芸1名、デザイン3名。
この発表会には3年生以下の学生も参加し、発表、講評、指導内容を真剣に聞いていました。
論文の発表は来週、2月9日に実施されます。
◎レインボーミラクルforチャレンジドの活動発表を行います。
|
2014年12月25日
|
片口直樹准教授が企画した「茨城大学社会連携センター支援事業・戦略的地域連携プロジェクト/レインボーミラクルforチャレンジドの活動結果を発表します。
●レインボーミラクル for チャレンジド
期間:平成27年1月6日(火)〜11日(日)
時間:平日:10時〜17時/土:11時〜17時/日:11時〜15時
茨城大学図書館1階展示室
310-8512 茨城県水戸市文京2-1-1 茨城大学水戸キャンパス
TEL:029-228-8076/MAIL:ser-lib01@ml.ibaraki.ac.jp
○内容紹介
本展は平成26年度茨城大学戦略的地域連携プロジェクト「レインボーミラクル for チャレンジド‐美術科と特別支援学校による連携の試み」によって制作された絵画・映像・写真作品を中心に構成しています。
○出品者
磯貝七海/江連亮太/小林楓/小松圭一/高橋未来/村山貴彦/八重樫由希/
阿部拓紀/太田昴太/小室夏々美/煖エ伊織/豊田翼/西脇雅人/長谷川笑花/横山大祐/磯貝美沙季/小出梨佳/湯原千亜季/飯田あさひ/沢木大輔/程田華奈/山田秀平/瀬能啓太/杉浦里紗/伊藤里美/小泉克也/飯尾真由美/蓮田隆之/小室明子/白土茜/蛭田清子/横田将士/片口直樹
○関連企画
ギャラリートーク 1月8日(木)17時〜18時
蛭田清子(茨城県立北茨城特別支援学校教諭 教務主任)
青柳路子(茨城大学教育学部准教授 学校教育教室)
片口直樹(茨城大学教育学部准教授 美術教育教室)
*予約不要ですのでご自由に参加ください。
○問合せ先
茨城大学教育学部絵画研究室(代表:片口直樹)
TEL:029-228-8253/FAX:029-228-8329/MAIL:kataguchi@mx.ibaraki.ac.jp
○主催/茨城大学教育学部絵画研究室
○共催/茨城県立北茨城特別支援学校
○事業名/茨城大学社会連携センター支援事業 戦略的地域連携プロジェクト
◎4年生 卒業研究中間指導会。
|
2014年10月22日
|
卒業研究の中間指導(発表会)が開催されました。
6人の論文研究、7人の制作研究(1名は教育実習期間中で欠席)が今年の卒業研究です。
来年1月末の提出に向けて、限られた時間を精一杯頑張ってもらいたいです。
◎茨城県近代美術館 オープンワークショップ開催。
|
2014年8月11日
|
8月9日(土)10日(日)に茨城県近代美術館で子どものためのオープンワークショップが開催されました。
今年も片口先生の授業でワークショッププログラムを作り、ワークショップの当日も学生がスタッフとして参加し、子どもたちの制作のお手伝いをしました。
2日間で約500人の参加がありました。
本日から、いばらき総文祭2014(第38回全国高等学校総合文化祭)が開催されました。
茨城県近代美術館では美術・工芸部門の展示が行われています。
美術科も会場の一部をお借りして美術科紹介ブースを設置し、学生作品の展示と学部パンフレットや美術科案内パンフレットの配布をおこないました。
高校生の展示は31日まで行われていますが、美術科ブースは明日28日までです。
ちなみに、いばらき総文祭のマスコットキャラクター「ふれあちゃん」は、美術科の3年生梅田万須美さんが高校(牛久栄進高校)在学中に作って採用されたものです。
◎茨城大学オープンキャンパス 美術科説明会他。
|
2014年7月26日
|
茨城大学水戸キャンパス・オープンキャンパスが開催されました。
美術科では、美術科説明会、作品展示、模擬授業等を実施しました。
猛暑の中、多くの方にご来場頂きました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。
■説明会の様子
■作品展示風景
■模擬授業「デッサンの解説」の様子
◎美術科案内パンフレット2014 発行。
|
2014年7月25日
|
|
美術科案内パンフレット2014「美術のススメ」が出来ました。
A4版 8ページ 美術科の授業、ゼミ、行事、卒業生、作品などを紹介しています。
このパンフレットご希望の方は、下記までお知らせ下さい。
〒310-8512
茨城県水戸市文京21-1- 茨城大学教育学部
美術教室 島田宛
または、hiro1957@mx.ibaraki.ac.jp(担当:島田)
※必要部数、氏名、郵便番号、住所、所属(高校名等)・学年等の記載をお忘れないようお願いいたします。
ご請求を頂いた方に順次発送いたします。
|
◎茨城大学オープンキャンパス。
|
2014年7月17日
|
7月26日(土)に茨城大学水戸キャンパスでオープンキャンパスが実施されます。
美術科では昨年に引き続き、美術科説明会、作品展示等を行います。
美術科案内パンフレット2014版も当日配布の予定です。
ぜひ皆さん、お出で下さい。
■美術科説明会 10:00〜10:30 教育学部C棟1階C101室
学生作品展示 9:00〜14:00 教育学部C棟1階各教室
公開授業「デッサンの解説」 島剛教授 12:00〜12:40 教育学部C棟1階C101室
教員相談コーナー 11:00〜14:00 教育学部C棟1階C101室
学生相談コーナー 10:00〜15:00 教育学部A棟2階プレゼンテーションルーム
※下の写真は昨年度のものです。
日本教育大学協会全国美術部門関東支部会が本学で開催されました。
新装された図書館会議室を会場として、関東地区の9大学(東京学芸、横浜国立、千葉、宇都宮、群馬、山梨、埼玉、筑波、茨城)が集まり、支部総会と研究協議会が行われました。
大学からの報告では、いずれの大学でも将来計画が難しく困難なようです。
教育学部B棟とC棟の間のテラスに風船を使った作品が展示されています。
これは向野康江准教授の授業「図画工作科内容研究」での造形あそび作品です。
風船の中には、揺れると音のでる素材が入れてあります。
◎茨城県近代美術館見学・1年生。
|
2014年5月11日
|
1年生の授業「美術教育実践演習」の一環で、茨城県近代美術館の見学を実施しました。
茨城県の美術についての見学研修です。
この見学前には、授業で金子先生と小泉先生が茨城の美術と作家について講義を行っています。
講義で学習した内容を(フランス万華鏡展→中村彝アトリエ→常設展の順に)実地研修しました。
◎学部生新入生ガイダンス・歓迎会。
|
2014年4月10日
|
2日間の様々な新入生ガイダンスを経て、最後のガイダンスは美術科でのガイダンスです。
平成26年度の美術科新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。
これから「教育と美術」に取り組む4年間が始まります。
午後からは歓迎会があり、途中から2〜3年生が参加し、新入生は楽しそうに過ごしていました。
◎大学院新入生ガイダンス・歓迎会。
|
2014年4月8日
|
本日4月8日、茨城大学の入学式が行われました。
学部生のガイダンスは明日からですが、大学院生は本日午後、ガイダンスです。
全体ガイダンスの後、美術教育専攻のガイダンス、そしてその後院2年生と研究生、教員を交えての新入生歓迎茶話会が実施されました。
|