問い合わせアクセス
概要授業教員・研究室生活・環境美術科×社会大学院お知らせ同窓会

     
 

お知らせ

美術科の活動
教員の活動
学生の活動

 
     
_ 教員の活動 〜2013年度

美術科の活動  |  教員の活動  |  学生の活動


教員の活動(2024年度)
教員の活動(2023年度)  教員の活動(2022年度)
教員の活動(2021年度)  教員の活動(2020年度)
教員の活動(2019年度)  教員の活動(2018年度)
教員の活動(2017年度)  教員の活動(2016年度)
教員の活動(2015年度)  教員の活動(2014年度)

◎番外 名誉教授上田薫先生が個展を開催します。【終了】

2014年3月4日


 スーパーリアリズム絵画の上田薫先生の個展です。
 上田先生は平成4年3月まで美術科の絵画の先生を担当されていました。

 スーパーリアリズム絵画 上田薫 展

 日時 :2014年3月5日(水)〜3月11日(火)
     午前10時〜午後8時 最終日は午後4時まで   
 会場 :横浜高島屋7階美術画廊(神奈川/横浜)
     横浜市西区南幸1-6-31
     問い合わせ 045-311-5111



◎茨城県近代美術館シンポジウムに小泉晋弥教授が参加します。【終了】
2013年3月4日

現在茨城県近代美術館で開催されている「岡倉天心没後100年記念展 天心の思い描いたものーぼかしの彼方へ」の関連企画シンポジウムに小泉晋弥教授がパネリストとして参加します。

 シンポジウム「五浦の天心、天心の五浦」
 日時:3月9日(日)午後1時30分より
 場所:天心記念五浦美術館講堂 定員114名 無料
    北茨城市大津町椿2083
 パネリスト:小泉晋弥教授
       清水恵美子(茨城大学非常勤講師 五浦美術文化研究所客員所員
       立木智子(玉川大学非常勤講師)
 進行:市川政憲(茨城県近代美術館館長)
 詳しくは茨城県美術館のサイトをご覧下さい。


◎非常勤講師 小野博子先生が個展を開催します。

2014年2月24日


 染織(裂き織り)の授業を担当された小野博子先生の個展です。

「小野博子の裂き織りバッグ展」

 日時 :2014年3月11日(火)〜3月23日(日)
     午前11時〜午後7時 最終日は午後4時まで 
     月曜日休廊 
 会場 :ギャラリーしのざき(茨城/水戸)
     水戸市泉町1-3-14田村ビル3階
     問い合わせ 029-353-6805
  詳しくはギャラリーしのざきのサイトをご覧下さい。



◎第8回現代茨城作家美術展が開催されます。【終了】

2014年1月6日


 茨城県近代美術館で第8回現代茨城作家美術展が開催されます。
 この展覧会には島田裕之教授(デザイン)、非常勤の間島秀徳先生(日本画)、松田文平先生(彫刻)、石黒美男先生(金属工芸)が作品を出品します。
 日時 :2014年1月18日(土)〜2月9日(日)
     午前9時30分〜午後5時 入館は午後4時30分まで
     入場無料 月曜日休館 
     1月23日(月・祝)は開館、24日(火)休館
 会場 :茨城県近代美術館
     水戸市千波町東久保666-1
     電話:029-243-5111
 詳しくは茨城県近代美術館のサイトをご覧下さい。



◎第3回美術科教員展を開催します。【終了】

2013年12月13日


 グループ展茨城大学美術科教員展を開催します。
 今回は非常勤の先生方を含め11名による展覧会です。
   参加者は
   日本画:間島秀徳/版画:神谷佳男/油彩画:片口直樹
   石彫:松田文平/木彫:安藤栄作/陶彫:島剛
   金属工芸:石黒美男/染織:小野博子/木材工芸:寺本輝正    製本:山崎曜/CG:島田裕之 です。
    
 日時 :2013年12月20日(金)〜12月27日(金)
     午前10時〜午後6時 最終日は午後3時まで
     会期中無休
 会場 :ギャラリーエスパース
     ひたちなか市笹野町2-2-7JSK第2ビル1F
     電話:029-276-3323
 詳しくはギャラリーエスパースのサイトをご覧下さい。



◎島田裕之教授が個展を開催します。【終了】

2013年11月8日

 「境・界 Illustration of acrylic paints」
  島田裕之個展・2013・水戸

 日時 :2013年12月3日(火)〜12月15日(日)
     11時〜19時 最終日は16:00まで 月曜休廊
 会場 :ギャラリーしのざき(茨城/水戸)
     水戸市泉町1-3-14田村ビル3階
     問い合わせ 029-353-6805
  詳しくはギャラリーしのざきのサイトをご覧下さい。



◎番外 名誉教授十河雅典先生が個展を開催します。 【終了】

2013年11月6日

 国家・言葉・国亡軍 十河雅典 展

 日時 :2013年11月11日(月)〜11月23日(土)
     12時〜19時 最終日は17:00まで 日曜休廊
 会場 :Steps Gallery(東京/銀座)
     中央区銀座4-4-13 琉映ビル5階
     電話:03-6228-6195
 詳しくはSteps Galleryのサイトをご覧下さい。



◎片口直樹准教授が個展を開催します。 【終了】

2013年11月5日

 片口直樹 展「光彩」

 日時 :2013年11月14日(木)〜11月24日(日)
     11時〜19時 11月20日休廊
 会場 :INFORM gallery(石川/金沢)
     金沢市竪町112番地インフォームビル2階
     お問い合わせ:inform@tatemachi.or.jp
 詳しくはINFORM galleryのサイトをご覧下さい。



◎片口直樹准教授がグループ展に参加しています。【終了】
2013年7月25日

片口直樹准教授が兵庫県立美術館で行われているグループ展に作品を展示しています。
 兵庫県立美術館 新収蔵品紹介T「信濃橋画廊コレクション」
 日時 :2013年7月6日(土)〜11月10日(日)
     午前10時〜午後6時 入場は午後5時30分まで 月曜(祝日の場合は翌日)
 会場 :兵庫県立美術館
     神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1番1号[HAT神戸内]
     電話:078(262)0901
 詳しくは兵庫県立美術館のサイトをご覧下さい。




◎番外 名誉教授松田正己先生が個展を開催します。【終了】

2013年5月22日


 名誉教授松田正己先生が個展を開催します。

 鍛金 松田正己展

 日時 :2013年6月8日(土)〜7月7日(日)
     午前10時〜午後6時 月曜、祝祭日の翌日
 会場 :メタルアートミュージアム 光の谷
     千葉県印西市吉高2465
     電話:0476-98-3151
 詳しくはメタルアートミュージアムのサイトをご覧下さい。



◎番外 名誉教授後藤末吉先生が叙勲されました。

2013年5月22日


 名誉教授後藤末吉先生が、瑞宝中綬章を叙勲されました。
 記念の個展が開催されます。【終了】

 瑞宝中綬章受章記念 後藤末吉展

 日時 :2013年6月15日(土)〜24日(日)
     午前10時〜午後6時30分
 会場 :ギャラリーゴトウ
     水戸市赤塚1-2015-21 電話:029-251-5552




◎島田裕之教授が個展を開催します。【終了】

2013年5月2日

 個展「花・景・色 DIGITAL STAGE 2013 島田裕之展」

 日時 :2013年5月28日(火)〜6月6日(木)
     11時〜19時(最終日は17時まで)会期中無休
 会場 :もみの木画廊(東京/自由が丘)
     世田谷区奥沢6-33-14 もみの木ビル2階       電話 :03-3705-6511
 詳しくはもみの木画廊のサイトをご覧下さい。



◎島剛准教授が個展を開催します。【終了】

2013年4月18日

 ギャラリーしえる企画展
 島 剛 展「ワークス」

 日時 :2013年4月23日(火)〜5月5日(日)
     11時〜18時(最終日は15時まで)月曜日休廊
     4月28日(日)15時より
     作家を交えたドリンクパーティー開催
 会場 :ギャラリーしえる(茨城/水戸)
     水戸市見川町2434-1 電話:029-241-5696
 詳しくはギャラリーしえるのサイトをご覧下さい。



◎鼎談「島剛の彫刻を探訪する」 開催。
2013年2月24日

島剛准教授の個展会場で鼎談が開催されました。
パネリストは、島先生と戸舘和子氏(美術評論家)、小泉晋弥教授。
参加者は50名を越え大盛況でした。
主な話の内容
 小泉先生:司会、島作品の表現内容、作品の本質
 戸舘氏:島作品の生命観、陶と彫刻と炎について
 島先生:屋久島体験と樹木のこと、大地のこと

  
  



◎小泉晋弥教授 シンポジウム参加 近代美術館「二年後。自然と芸術、そしてレクイエム展」

2013年2月19日


 小泉晋弥教授が、茨城県近代美術館企画展「二年後。自然と芸術、そしてレクイエム展」のシンポジウムにパネリストとして参加します。

 シンポジウム:「二年後。今、私たちはどこにいるのか。」
 パネリスト:河口龍夫(出品作家)
       北澤憲昭(女子美術大学教授)
       小泉晋弥(茨城大学教授)
       市川政憲(茨城県近代美術館館長)
 日時 :2013年3月10日(日)
     午後1時30分〜
 会場 :茨城県近代美術館地階 講堂
        電話029243-5111/定員:250名/入場無料


 詳しくは茨城県近代美術館のイベントサイトをご覧下さい。



◎島剛の陶ー生命と自然のあいだにー展 【終了】

2013年1月30日


 挨拶 :1997〜2003 屋久島体験 前と後 2004〜2012、
  本展は、陶磁制作に一区切りをつける意志的ななものとなります。これに邁進した1997〜2012年の15年間を総括することを意図して、代表作を中心に中小規模の未発表作品を含めて展示いたします。(チラシ挨拶文より抜粋)

 日時 :2013年2月16日(土)〜27日(水)
     午前11時〜午後6時 休館日2月21日(木)
 会場 :アカデミア・プラトニカ(茨城・那珂市)
        電話029-295-5050/入場無料
 関連プログラム:
  ・ギャラリーレクチャー「精神の遊覧」島剛
    2月17日(日)午後2時〜3時30分
       自作について語ります。
  ・鼎談「島剛の彫刻を探訪する」
    パネリスト:小泉晋弥(茨城大学教授)
          外舘和子(美術評論家)、島剛
    2月24日(日)午後2時〜3時30分
           午後3時45分からティーパーティー
    島剛の制作について表現の意味を掘り下げるとともに、表現方法や形式について、セラミックアートの国際的視点を交えながら、その意味を考えます。
 詳しくはアカデミア・プラトニカのサイトをご覧下さい。



Station 片口直樹展 【終了】

2012年12月19日


 挨拶 :人々が交差するターミナル駅において、
     絵画と映像インスタレーション作品を展示します。
 日時 :2013年1月7日(月)〜14日(月)
     午前9時〜午後7時(最終日は午後5時まで)
 会場 :日立駅内 情報交流プラザ・多目的ホール、展望イベントホール(茨城・日立市)/入場無料
 主催 :茨城大学教育学部絵画研究室 029-228-8253
 協力 :インフォームギャラリー



◎茨城大学美術科教員三人展 【終了】

2012年12月14日


 画廊企画:昨年12月に開催された企画展の第2回を開催
 日時 :2013年1月25日(金)〜30日(水)
 会場 :ギャラリー・エスパース(茨城・ひたちなか市)
 内容 :美術科の実技担当教員三人によるグループ展
 参加者は片口直樹准教授(絵画)島剛准教授(彫刻)島田裕之教授(デザイン)



◎島田裕之教授がグループ展に参加します。 【終了】

2012年11月12日

 グループ展「ART+CRAFT exhibition」
 美術作家、工芸作家、67名による小品展
 美術科の元教授:十河雅典名誉教授、その他多くの美術科卒業生が参加しています。
 日時 :2012年11月21日(火)〜12月20日(木)
     11時〜19時(最終日は16時まで)月曜日休廊
 会場 :ギャラリーしのざき(茨城/水戸)
     水戸市泉町1-3-14 田村ビル3F 
 電話:029-353-0026
 詳しくはギャラリーしのざきのサイトをご覧下さい。



◎島田裕之教授が個展を開催します。 【終了】

2012年10月9日

 個展「nirai・kanai 島田裕之個展・2012・水戸」
 日時 :2012年11月6日(火)〜11月18日(日)
     11時〜18時(最終日は15時まで)月曜日休廊
 会場 :ギャラリーしえる(茨城/水戸)
     水戸市見川町2434-1 電話:029-241-5696
 詳しくはギャラリーしえるのサイトをご覧下さい。



◎島剛准教授が個展を開催します。 【終了】

2012年9月4日

画廊企画「天の果実ー新たな共生の芸術を求めてーvol.4」
日時 :2012年10月1日(月)〜10月6日(土)
    11時〜19時(最終日は17時まで)
会場 :ギャルリー志門(東京/銀座)
主催 :ギャルリー志門 03-3541-2511
9月22日(土)16時からシンポジウム開催
 パネリスト:小泉晋弥教授・島剛准教授他
 司会:西松典宏(元NHK日曜美術館プロデューサー)
 テーマ:共感(シンパシー)という力

詳しくはギャルリー志門のサイトをご覧下さい。



◎グループ展「黒ノ美學」に片口直樹准教授が出品します。 【終了】

2012年7月10日
日時 :2012年7月19日(木)〜8月11日(土)の期間中の木金土
    木、金14時〜18時 土12時〜18時
会場 :雅景錐 GAKEI GIMLET(京都/北区)
主催 :雅景錐 (0)75-432-8283
内容 : 本展は「藝術ノ黒」三部作からなるソノ壱「黒ノ美學」として、ソノ弐「東洋思想ノ黒」、ソノ参「悪ノ黒」で形成するシリーズ第一回目となる展覧会です。絵画、写真、現代美術の分野より選抜、紹介いたします。(DMより抜粋)詳しくは雅景錐 GAKEI GIMLETのサイトをご覧下さい。


◎「ART OSAKA 2012」に片口直樹准教授が出品します。 【終了】

2012年6月25日
日時 :2012年7月7日(土)〜8日(日)
    7日(土)11時〜18時 8日(日)11時〜19時
会場 :ホテルグランヴィア大阪26階(大阪/梅田)
入場料:1500円
主催 :ART OSAKA 実行委員会 06-6577-0998

内容 : 現代美術を扱うギャラリー約50件が、ホテルの客室をギャラリーに見立て質にこだわった作品を紹介するアートフェア。片口先生は、金沢のインフォーム・ギャラリーの代表として参加しています。詳しくはART OSAKA 2012のサイトをご覧下さい。


◎茨城大学美術科教員三人展 【終了】
2011年12月23日
日時 :2011年12月23日(金・祝)〜28日(水)
会場 :ギャラリー・エスパース(茨城・ひたちなか市)
内容 :美術科の実技担当教員三人によるグループ展
 参加者は片口直樹准教授(絵画)島剛准教授(彫刻)島田裕之教授(デザイン)

 



 

◎美術館アカデミー「西洋彫刻の造形方法から見る『三つの影』
  /島の制作方法と首像制作の実演を通して」
 【終了】
2010年10月27日

日時 :2010年11月6日(土)午後1時より
会場 :茨城県近代美術館 地階講座室
担当 :島 剛准教授
参加費:無料(事前の申し込みは必要ありません)

内容 :西洋彫刻の造形方法という視点で近代美術館に展示してあるオーギュスト・ ロダンが制作した「三つの影」の特徴を解説します。 また、首像制作実演を通して島先生の制作方法も公開します。



◎五島記念文化財団20周年記念展「美の潮流」に島剛准教授が出品します。 【終了】
2010年10月28日
日時 :2010年10月30日(土)〜11月7日(日)
    会期中無休 10時〜20時
会場 :Bunkamura ザ・ミュージアム(東京/渋谷)
入場料:入場無料
連絡先:五島記念文化財団 03-3477-6671

内容 : 五島記念文化財団では「芸術文化の分野で、有能な新人の顕彰および海外研修、 帰国後の成果発表の機会を助成支援し、わが国のみならず世界の文化の向上・発展に 寄与する」ことを目的として活動し、五島記念文化賞を設定しています。 歴代の美術新人賞受賞者41名による記念展です。
島准教授は、第1回五島記念文化賞美術部門を受賞しています。



◎美術館アカデミー「制作のプロセスをたどる/片口直樹のアートワーク」 【終了】
2011年06月02日
日時 :2010年6月19日(土)午後1時より
会場 :茨城県近代美術館 地階講座室
担当 :片口直樹准教授
参加費:無料(事前の申し込みは必要ありません)

内容 :油彩画の制作実演およびトーク。なおその後も公開制作は引き続き実施されます。
公開時間 :各日とも10時30分〜12時、13時〜16時
      11日(日)は展示のみ
公開制作日:6月20日(日)、26日(土)、27日(日)、7月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)



◎絵画の新任教員片口直樹先生が赴任されました。
2009年04月01日

絵画の十河雅典先生が退職され、新しく片口直樹先生が赴任されました
片口先生の紹介ページは コチラから。

このページのTOPへ

Copyright(c)2012 Department of Fine Arts Education