|     
      ◎発表活動・公開授業報告 
       
      第57回茨城大学教育学部美術科卒業研究展 
        第20回茨城大学大学院教育学研究科教科教育専攻美術教育専修修了研究展 
      
        
            | 
           ※終了しました※ 
               会  期 2009年3月10日(火)〜15日(日) 
               開場時間 9:00〜17:00  入場無料 
               (入場は16:30まで 最終日は12:00まで) 
               14日(土)は卒業・修了生一同でお待ちしております。 
               (他の日も卒業・修了生が会場におりますのでお気軽に声をおかけください。) 
               会場 茨城県立県民文化センター 
                  〒310-0351 茨城県水戸市千波町東久保697 
                  TEL 029-241-1166 
                  (JR水戸駅南口から徒歩15分) 
               
             皆様お誘いあわせの上、ぜひお越し下さい。 
              | 
         
       
       
      イバダイ彫刻島−島剛と彫刻ゼミ10年展−を開催します 
        展覧会概要 
        展覧会名 :イバダイ彫刻島―島剛と彫刻ゼミ10年展― 
        会  期 :2006年10月1日(日)〜11月19日(日) 
        会  場 :以下の3会場で開催いたします。会場により会期が異なりますのでご注意ください。 
              :茨城大学/10月1日(日)〜11月19日(日) 
                図書館ギャラリー/9:00〜17:00、図書館前野外緑地/開催時間:終日 
                茨苑会館展示室/9:00〜17:00 
             :県立図書館エントランスホール/10月11日(木)〜10月22日(日)/9:00〜20:00 
             :ギャラリーエスパース/11月10日(金)〜11月15日(水)/10:00〜18:00 
        入 場 料 :なし 
        企 画:彫刻ゼミ10年展実行委員会 
        主 催:彫刻ゼミ10年展実行委員会 
        共 催:県立図書館、ギャラリーエスパース 
        後 援:茨城県、同教育委員会、水戸市教育委員会、ひたちなか市教育委員会、NHK水戸放送局、茨城新聞社、常陽新聞新社 
        協 賛:茨城大学五浦美術文化研究所  
        お問い合わせ先: イバダイ彫刻島10年展実行委員会(事務局)  
                イベント専用携帯電話 090-8089-5179 
                E-mail:firegogo@mx.ibaraki.ac.jp(島剛研究室) 
      詳細はこちらへ「プレスリリース/テキスト版」 
                         「チラシ裏面/PDF」会場の地図等を見ることが出来ます 
        2005年度美術科卒業・修了展が開催されました 
        
      学校教育美術選修と情報文化課程表現文化コース、大学院美術専修の学生・院生による卒業研究(作品・論文)の展示発表が行われました。 
        卒業研究一覧や会場風景と作品画像は、こちらのページに掲載されています。  
      期日:2006年3月15日(水)〜20日(月) 
        時間:午前9時〜午後5時(入場は午後4時30分まで・最終日は正午まで) 
        場所:茨城県立県民文化センター  
           茨城県水戸市千波町東久保697(水戸駅南口より徒歩約15分) 
           文化センターへのお問い合わせ 029-241-1166  
        過去の活動報告 
      ・2002年 「映像論」公開授業開催〜スタジオジブリのCG監督片塰満則氏と茨城出身の映画監督柳町光男氏を招いて行われました。 
         
        
         
       |