公的情報ページ
◎自己紹介
◎略歴
◎研究業績
◎担当授業
◎日記ROOM

私的情報ページ
◎自己紹介
(プライベート版)

◎映画ROOM
◎漫画ROOM

デザインスタジオ・
プロジェクト・
ホームページ2004年度版

デザインスタジオ・
プロジェクト・

ホームページ
2006年度版
new

●情報文化論(映像情報論)の紹介●
茨城大学教育学部情報文化課程では、学部生向けに開講している「情報文化論」を一般公開いたします。本年度の講義は、情報文化の中でも映像文化論に焦点をあわせ、映画製作の現場で活躍する方々を講師としてお招きして展開します。この機会に、一般の方々も茨城大学の授業を体験をしてみてはいかがでしょうか。
                                 主催:茨城大学教育学部情報文化課程

映画製作現場の3人の方々を講師としてお迎えします。

7月8日(土)柳町光男氏/映画監督
詳しい授業スケジュールはこちらへ

茨城県行方郡旧牛堀町生まれ、水戸第一高等学校出身の日本を代表する映画監督。1982年製作の茨城県鹿島を舞台とした「さらば愛しき大地」と最新作「カミュなんて知らない」の映像表現法を、監督自らが解説します。受講の際には「カミュなんて知らない」を劇場でご覧の上ご参加ください。
「カミュなんて知らない」公式ウェブサイト http://www.camusmovie.com/

7月30日(日)片塰満則氏/スタジオ・ジブリCG室長
詳しい授業スケジュールはこちらへ
宮崎駿監督の「もののけ姫」からCG制作スタッフとして参加。ベルリン映画祭金熊賞作品「千と千尋の神隠し」とヴェネチア映画祭技術貢献賞作品「ハウルの動く城」ではデジタル作画監督を勤めました。新作「ゲド戦記」の公開にあわせて、ジブリのCG表現法を紹介していただきます。
スタジオ・ジブリ公式ウェブサイト http://www.ghibli.jp/

8月6日(日)村山英世氏/桜映画社前社長・プロデューサー
1955年創業の歴史を持つ映画製作会社「桜映画社」の前社長でありプロデューサー。近年では、本県出身の陶芸家板谷波山を主人公にした劇映画「HAZAN」のプロデュースも手掛けました。桜映画社は、ヴェネチア映画でグランプリを受賞した「お姉さんといっしょ」に代表される劇映画や社会教育映画、芸術・文化・自然科学などの記録映画、ユニークな作家たちのアニメーション作品などを企画・製作してきました。
桜映画社公式ウェブサイト http://www.sakuraeiga.com/

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎会場 茨城大学教育学部D棟2階 D201教室 (定員270名)
    ※8月6日(日)の授業は、都合によりD101教室(定員155名)に変更になりました。

◎情報文化論(映像情報論)講義スケジュール・担当講師・内容・開講時間 ※講義内容にあわせて随時休憩時間を設けます。
7月8日(土)柳町光男氏・劇映画表現法・10:00〜17:20
 ※この講義に参加される方は、事前に柳町監督の新作「カミュなんて知らない」を劇場で鑑賞してください。
7月30日(日)片塰満則氏・アニメーション表現法・10:00〜17:20
8月6日(日)村山英世氏・記録映画の企画と役割・10:00〜17:20
上記いずれの日も、教育学部D棟2階D201教室で実施します。(定員270名)
 ※講義スケジュール等は、茨城大学デザイン研究室のホームページ http://art.edu.ibaraki.ac.jp/design/ で随時お知らせします。

◎事前授業「映像文化概論」もあわせて一般公開します。教育学部D棟1階D101教室(定員155名)
6月10日(土)映像文化概論1・岡部泰明・13:00〜16:10
7月1日(土)映像文化概論2・岡部泰明・13:00〜14:30
※講師紹介:岡部泰明/メディアディレクター・「ヴィ・ザ・ヴィ」代表
      ファッション雑誌「流行通信」「スタジオ・ボイス」の編集室を経て、様々な雑誌でファッション・映画関連の原稿を執筆。テレビ番組・CMの企画製作、企業の広報・販促コンサルティング等を行う。

◎一般参加についての注意
 ○参加申込み等の手続きは必要ありません。ご自由に参加されたい日を選んでご参加ください。 
 ○この公開授業は大学の通常の授業の一部が公開されものです。すべての講義を受講されたい方は、上記の事前授業もあわせてご参加ください。
 ○授業内容は大学生対象の内容になっており、特に一般公開用にプログラムされてはおりません。
 ○講義内容は各日毎に独立して完結する予定です。
 ○参加についての年令制限等はありませんが、上記の授業内容をご理解の上ご参加ください。
 ○休憩時間以外の教室への入場は、講義の妨げにならぬよう静粛にお願いいたします。
 ○講義時間および休憩時間は、講義の進行によって設定されます。
 ○座席に限りがあります。座れない場合はご容赦願います。
※この公開授業に関するお問い合わせは、 茨城大学教育学部学務係(029-228-8207) またはデザイン研究室(担当:島田裕之) E-Mail:hiro1957@mx.ibaraki.ac.jpへ

◎会場:茨城大学までの交通のご案内
 水戸駅からバス約30分 水戸駅北口バスターミナルEのりば「栄町経由茨大行」が便利(バス停は茨大前下車)
 大学構内は正門より右側、本部事務棟・体育館と教育学部A棟の間から、教育学部D棟へおまわり下さい。車でおこしの方は北側駐車場をご利用下さい。
  (下図をご参照ください)

 


TOPへ戻る